
女優の吉高由里子さんといえば、ナチュラルな美しさと天真爛漫な性格で、老若男女問わず大人気な方です。
そんな吉高由里子さんですが、昨年10月に放送されたドラマ「最愛」でメイクの美しさが話題になったことをご存知でしょうか?
今回は吉高由里子さんの美しさをさらに引き立たせた圧倒的な最愛メイクをご紹介!
可愛いも綺麗も表現できるメイクで、吉高由里子さんのような美貌を手に入れましょう!
吉高由里子のメイクの最愛(梨央)が可愛いと評判に?
吉高由里子さんが主役を演じたドラマ、「最愛」では、本格ミステリー×恋愛のサスペンスラブストーリー。
ヒロインの莉央は、高校生時代から大人になった大会社の女社長という振り幅の大きな役で、どちらも吉高由里子さんが演じています。
田舎の素朴な可愛さをもつ女子高生と大人のカッコイイ女社長は対極な役柄、吉高由里子さんが上手に演じ分けた秘密はメイクにありました。
今回はそんな吉高由里子さんが最愛でやっていた莉央のメイクを徹底解説!
同じ人でもこんなに雰囲気が変わるの!?と驚くこと間違いなしですよ! 是非最後までご覧下さい!
吉高由里子の最愛のメイクの評判は?
どうしたら最愛の吉高由里子メイクできるか、コスメ好きのみなさん教えてくれさい…
当方、恐縮ですが、
吉高由里子様と同じく
・イエベ秋
・ソフエレ
・骨格ストレート
の民でございます…シンプルなのに目元綺麗で真似したくなる… pic.twitter.com/Nu3tFpnNFF
— れれれのれーなちゃん (@re_na_0204) January 5, 2023
吉高由里子さんの最愛でやっていたメイクは特に女性から評判が高く、やってみたい!真似したい!と思った方が多かったようですね。
特に注目されたのは、大人になって女社長として活躍している時の莉央のメイク。
アイメイクは濃くも単色を使うことでスッキリと、アイシャドウと赤リップで大人っぽく演出すれば同性から憧れるカッコイイ女性になれます。
『可愛い』と『綺麗』のふり幅がエグイ?
最愛の吉高由里子の衣装比較
1話の田舎編は
・眉毛はナチュラルに
・リップはすっぴんに近いものを
・全体のメイクは薄く
・服はカジュアルなもの逆に2話以降の社長編は
・眉毛のフレームとアイメイクはしっかり
・赤のリップ
・髪を下ろす
・服はフォーマルなもの
を選ぶ事で洗練された雰囲気に pic.twitter.com/9koOIk8sUN— (mee) | 垢抜け情報 | メイク (@m_iiikokoko) December 29, 2022
都会で大企業の女社長として活躍する莉央は、眉を濃く、アイメイクもスッキリとしつつも色をしっかりとのせることで、カッコイイ迫力のある雰囲気から圧倒的な美しさを感じます。
逆に高校生時代の莉央は、全体的なメイクが薄いことに加え、大人になった莉央と比べて特徴となる眉やリップも薄いことがわかります。素朴で純真な「可愛らしさ」を感じることができますね。
最愛のメイクのイメージは?
吉高由里子の最愛の社長メイクってソフエレのひとつの正解って感じだよね。
「垢抜け」という観点からみて吉高由里子の魅力を最大限引き出してる。・前髪は分けて流す
・胸上ロング
・色白のセミマット肌
・適度な陰影
・直前細めの眉
・濃い目のアイメイク
・血色だけを足す薄いチーク
・赤リップ pic.twitter.com/ZcjGhxrGWO— おだしちゃん@垢抜け (@dashidaaaaa) December 29, 2022
最愛のメイクのイメージとして、やはり莉央のギャップに驚いた方が多いのではないでしょうか。
女子高校生の時の莉央はナチュラルメイクなこともあって、吉高由里子さん自身がもつ愛らしさを。
大人になり社長として活躍する莉央には、赤リップや眉のフレームを濃く描くことで、意志の強さやカッコ良さから、圧倒的美を感じましたね。
吉高由里子の最愛(梨央)のメイク方法を解説!
可愛いも綺麗も見事に表現した莉央のメイク、一体どのようなものなのか皆さん気になりますよね?
吉高由里子さんがもつ元来の美しさだけではなく、メイクをする際のちょっとしたポイントを意識するだけで、自分がなりたい莉央に近づくことができるかもしれません!
メイクの方法を詳しく知りたい方はもちろん、何となく興味があるという方も必見の内容です!
【方法①】:ブルベ冬
吉高由里子ほんとTHEブルベ冬
黒い服に赤リップが本当に似合ってるし美人度引き立つ— (@ikirunotaihen7) October 29, 2021
- 黒色の服や黒髪が似合う
- 肌は白く赤みがない
- 黒目と白目のコントラストがくっきりしている
- 頬は青み寄りのピンク
- クールで存在感のある印象
上記がブルベ冬の特徴です!
大人になった莉央のメイクでまず目をひくのは全体的のクールで大人っぽい雰囲気。
ブルベ冬ならではの、透明感のある冷たくもあり、思わず目を惹いてしまう圧倒的存在感があります。
【方法②】:アイメイク
今ごろ?って感じかもだけど、最近ちょっとずつ最愛をみてる。吉高由里子さんのアイメイクとてもきれいだな~と思いながらみてる。あまり濃くないように見えて影になるとしっかり色(黒?グレー?)が映える。どこのアイシャドウだろ???と思って検索したらみんな思ってたんだな
— 恵子 (@keikorrbt) January 20, 2022
高校生時代の莉央は、ナチュラルというよりほぼアイメイクはやっていないと思われます。
アイブロウもほぼやっていないため、目尻やつぶらな瞳から柔らかさや天真爛漫な穏やかで優しい雰囲気を感じます。
- ベージュ系のアイカラーで影をつくる
- 目尻側を濃くする
- マスカラ&カールはしっかりめ
- グレーや黒系の暗い色を使いパキッとした印象を出す
上記は莉央が大人になった時のアイメイク。ほぼアイメイクをしていなかった高校生時代と比べるとかなり極端です。
アイシャドウは目尻側を濃くし、暗い色を使うことでクールで強きな印象を与えます。
また、アイライナーやマスカラを黒でしっかりと使うことで、キリッとした強そうな印象になりますね。
【方法③】:眉
最愛、今日からなのすっかり忘れてて普通に洗い物してた〜
さっき付けたけど、吉高由里子さんめっちゃ髪伸びてるし、眉毛の形キレイすぎる
また見逃し配信でちゃんと見ます— ℕℕ (@NON51608552) October 15, 2021
吉高由里子さんは元々細めの眉で、今回もそこまで形は大きく変えていません。
高校生時代の莉央は、茶色で眉を描いてはいるものの、ナチュラルで自然。等身大の莉央という感じです。
大人になった莉央は、
- 細くて濃い眉
- 眉頭は茶色のパウダーでぼかしつつもしっかりめ
- 眉山は長めにして迫力ある強い印象
が特徴的。
眉フレームをしっかり象ることで、顔全体に迫力がでますね。莉央の社長としての意志の強さや、負けないという熱い気持ちを感じます。
【方法④】:リップ
イエベ春だからラベンダー下地使って最愛の梨央になれるというMACのグレーシャドウを茶色のシャドウの上から重ねて、最愛メイクができると言われてるMACの赤リップしてみた
梨央になりたかったけど、
なんか、ちがう気がする… pic.twitter.com/ZjiVaJXLHu— まる (@pnj_v) April 16, 2022
女子高校の時の莉央は肌に馴染む目立たない色のリップを使い、ナチュラルメイクを演出していましたが、大人になった莉央は赤リップを使っています。
赤リップは、白い肌に映えるだけではなく、女性らしい妖艶な魅力もしっかりと出してくれます。
また、リップを塗る際は広く大きくではなく、唇の幅を狭めで塗るのがおすすめ。
上品でシックな感じがでますよ。
吉高由里子の最愛(梨央)のメイク動画あるの?
こちらの動画は吉高由里子さん風のメイク動画です!
眉は細めで、眉尻をしっかり書くことで、ナチュラルかつ清潔感のあるメイクになりますね。
また、アイシャドウはオレンジ・ブラウン系を薄め重ね、アイホール全体にパールをのせることで、ナチュラルで可愛らしい女性らしさを演出できます。
また吉高由里子さん1番の特徴である奥二重ですが、二重や一重の方はアイテープなどで奥二重を作ることをオススメします!
普段慣れていないアイメイクだと戸惑うかもしれませんが、アイテープを使うことで奥二重はもちろん、二重幅を変えるなど様々なことができますので、是非やってみて下さいね!
吉高由里子のメイクの最愛(梨央)の方法を解説!手順や動画も紹介のまとめ
吉高由里子さんが出演したドラマ、最愛の莉央メイクはいかがだったでしょうか?
可愛いから綺麗まで、同一人物とは思えないほど印象が変わると話題になった莉央のメイク。
皆さんが真似したい!と思ったのは、どちらの莉央だったでしょうか?
ポイントをおさえれば、誰でも莉央に、吉高由里子さんになれますので、これからも欠かさずチェックしていきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪