
ダイエット中、食事制限や運動をしていても、なかなか思うように脂肪が減らなくて困っていませんか?
そんなあなたにオススメのダイエット方法があります!
それは【野菜スープダイエット】です!
野菜は肉や魚、ご飯などの炭水化物と比べカロリーが低く、食物繊維のおかげで、かさ増し効果で満腹感を感じやすいです♪
空腹感はダイエットの一番の大敵。
とはいえたくさん食べてしまうとカロリーを取り過ぎてしまい、いつまでたってもダイエットは成功しません。
カロリーが低く、お腹いっぱいになりやすい野菜をたくさん食べることで、空腹の我慢も少なくダイエットを続けることができます。
そんな【野菜スープダイエット】を今回紹介したいと思います。
野菜スープダイエットって何??
スープダイエットとは、体重をかなり落とせるということで話題になっているダイエット法の一つです。
スープによるダイエットには大きくわけて2種類あり、まず食生活の中にカロリーが低く栄養のあるスープを取り入れるものがあります。
もうひとつは7日間脂肪燃焼ダイエットと呼ばれているもので、食生活を完全にスープ主体にして7日間を過ごすというものです。
このふたつのスープダイエットのうち、健康面を考慮するのであれば、栄養があり低カロリーのスープを食生活に取り込む方法がいいといわれています。
短い期間で早くダイエットをしたいという人は、脂肪燃焼ダイエットを行う場合が多くなっています。
7日間脂肪燃焼スープダイエットのほかには野菜スープダイエットというものもあります。
どこでも購入できる野菜を利用して作る野菜スープを、ダイエットのために飲むという方法が、野菜スープダイエットです。
毎日夕食前にこの野菜スープを飲んで体内の毒素を排出します。体内からきれいになることで代謝が良くなり、脂肪が燃焼されるのです。
体質改善を目的としている野菜スープダイエットは、体にとってやさしいダイエットといえるでしょう。
スープを使ったダイエットにもこのように様々な種類があり、自分の目的や体質を考えてぴったりのスープダイエットを探してみましょう。
無理せず続けることのできる、体のためにもなるダイエットを心がけましょう。
7日間脂肪燃焼スープダイエット
このごろ「7日間脂肪燃焼スープダイエット」というダイエットが評判になっているようですが、これはどんな方法なのでしょうか。
野菜スープを中心にして立てられた献立を7日間食べるというダイエット法が、7日間脂肪燃焼スープダイエットの進め方です。
その野菜スープは、『好きなときにいくらでも食べてもいいというのがこの方法の特徴』です。
そしてほかにも、野菜スープと一緒にダイエットスケジュールに合わせて違う食べ物を7日間食べます。
飲み物は水やお茶などのほかに果汁100%のジュース、そしてお砂糖を加えていないブラックコーヒーなどに限定され、またパンなどの小麦粉を使った食品は摂らないようにすることが決まっています。
炭酸飲料やアルコールも禁止で、もし体内にアルコールが残っている場合には、24時間経過後に7日間脂肪燃焼スープダイエットを始めます。
肉を食べなければならない日というのが7日間のスケジュールの中になりますが、これは煮魚に変えることもできます。
この7日間脂肪燃焼スープダイエットにおける進め方のよい点は、するべきことが初めから決まっていて、簡単でわかりやすいということです。
7日間脂肪燃焼スープダイエットのメニューにあるスープのカロリーは大変低く、スケジュールに沿って食事を摂ると1日のカロリー摂取量は1500カロリーとなり、たいていの場合がやせることが可能になります。
7日間脂肪燃焼スープダイエットには問題点もあり、7日間でのタンパク質の摂取量が極端に少なくなってしまうことです。
タンパク質の不足は逆に太りやすい体を作ってしまい、リバウンドしやすい体になってしまいますので、肉を食べる日はなるべく赤身の肉を摂ったり豆類を多く摂るなどしてタンパク質不足にならないように注意しましょう。
この7日間脂肪燃焼スープダイエットによる方法では、栄養面は偏ってしまうことは忘れないようにし、1週間挑戦するくらいにとどめ、何度も繰り返し行うことは避けたほうがいいでしょう。
野菜スープダイエットの調理方法!
野菜スープダイエットとは、近頃良く耳にする7日間脂肪燃焼スープダイエットのようなメニューがあらかじめ決まっているものではなく、夕食前に脂肪燃焼のスープを飲むというものです。
スープを食べるのは朝や昼などに増やして摂ることもでき、量も増やせます。
この野菜スープダイエットで飲む、毒出し脂肪燃焼スープは、もともと肩こりや冷え性で悩む人のための体質改善のためのスープでした。
この野菜スープを飲んだ多くの人がダイエット効果も実感していることがわかり、ダイエットスープとしても広く知られるようになったのです。
野菜スープダイエットは体力が落ちたり、体調が悪くなる心配がなく、体内間環境を調整し、体質を改善することで免疫力が高まるので、逆に丈夫な体になります。
【野菜スープダイエットのレシピ】は以下のとおりです。
材料(7皿分)として
- キャベツ2分の1個
- トマト3個
- 玉ねぎ大3個
- にんじん1本
- ピーマン1個
- セロリ太いもの1本
それに水2~3リットルです。
ダシをとるために、
- 昆布5グラム
- かつお節10グラム
- 鶏がらスープの素小さじ1杯を用意し
天然塩としょうが1片で味付けします。
野菜は適当な大きさにカットし、だしと野菜、水1リットルを大きめの鍋に入れ、中火で約20分間煮込みます。
スープが蒸発してかさが減ってきたら水を加え、野菜が柔らかくなってきたら天然塩で味を付けてから火を消します。
食べる直前にショウガをすりおろして加えますが、油や砂糖を使用しなければ味付けは基本的に自由です。
この野菜スープは毎日火を通すようにすれば冷蔵庫で1週間はもつので、毎日飲むために作り置きしておくといいでしょう。
野菜スープダイエットのまとめ
運動、食事制限などをしてなかなか脂肪がなかなか減らなかった人は【野菜スープダイエット】がおすすめです。
野菜スープダイエットは元々は肩こりやなどの症状を治す為に行われており、腸内を改善することで、身体が若々しい状態になりますので、ダイエット以外の健康目的でも活用できます。
野菜スープダイエットのレシピは
材料(7皿分)として
- キャベツ2分の1個
- トマト3個
- 玉ねぎ大3個
- にんじん1本
- ピーマン1個
- セロリ太いもの1本
それに水2~3リットルです。
ダシをとるために、
- 昆布5グラム
- かつお節10グラム
- 鶏がらスープの素小さじ1杯を用意し
天然塩としょうが1片で味付けします。
こちらになります。
是非、健康的にダイエットをする方におススメします♪