吉高由里子のリップのメイク方法を解説!SNSの反応や最愛メイクも紹介

女優の吉高由里子さんといえば、高い演技力で数々のドラマに出演するだけではなく、も愛らしい顔つきと細身の体を活かし現在モデルとしても活躍しています。

今回は、天真爛漫なキャラクターで老若男女から愛されている吉高由里子さんのメイク、特にリップメイクに注目してご紹介してきます!

吉高由里子さんのようなメイクを真似したくても、アイメイクなどは難易度が高くどうしたらいいかわからない、という方はもちろん、リップメイクについてもっと知りたい!という方も必見の内容になっています。

是非最後までご覧下さい♪

 

 

吉高由里子のリップのメイク方法を紹介!

 

吉高由里子さんはどのようなリップメイクをしているのでしょうか?

マスク着用も緩和され、最近ふたたびリップメイクに注目が集まっています。

マスクをつけてもとれないのはもちろん、今回は、自分の唇の色にあったリップのつけ方や注目のリップ情報など、リップメイクについて徹底解説!

吉高由里子さん主演のドラマ「最愛」で主人公梨央がつけていたリップについてもご紹介していきますね。

 

リップの手順①唇の保湿と下地の準備

 

リップをつける手順①は、「唇の保湿と下地の準備」です。

リップを塗る前に、専用のリップ下地や保湿性の高い下地を縦向きで塗りましょう。

唇の保湿をすることで、リップがとれにくくなるのはもちろん、荒れる心配も減ります。

また、下地を縦向きで塗ることで、唇の縦じわが目立たなくなりますよ。

 

 

リップの手順②余分な油分の除去

 

リップをつける手順②は、「余分な油分の除去」です。

唇に油分が残っていると、リップをつけた後発色が悪くなってしまったりムラの原因になります。

下地が取れないように軽くティッシュやガーゼで唇をおさえ、拭き取ってみましょう。

 

リップの手順③理想の唇形を描く

 

リップをつける手順③は「理想の唇形を描く」ことです。

唇の薄い人は少し大きめに、唇の分厚さが気になる人は自分の唇より一回り小さく内側にラインをとってみましょう。

リップブラシを使い、自分の理想の唇をとるとそれだけで印象が変わりますよ。

 

リップの手順④ライン内側の口紅塗り

 

リップをつける手順④は「ラインの内側の口紅塗り」です。

③でとったラインの内側にリップを塗っていきます。

ここで重要なのは、ムラがなく塗ることとラインからはみ出さないように塗ることです。

唇に馴染ませつつ、丁寧に塗っていきましょう。

 

リップの手順⑤口紅の定着と持ちを向上

 

リップをつける手順⑤は「口紅の定着と持ちを向上」させることです。

せっかく塗ってもすぐ取れてしまっては意味がないので、まずは、定着させるために一度ティッシュオフをしましょう。

軽くティッシュで拭き、不自然に取れてしまったところだけ再度リップを塗る。

この行程をするだけで、リップが落ちにくくなりますよ!

 

リップの手順⑥輪郭をぼかして仕上げ

 

リップをつける手順⑥は「輪郭をぼかして仕上げ」をすることです。

綿棒や指先を使って、唇の周りをぐるりと1周してみましょう。

自然に軽くラインの周りをなぞったり、専用のブラシを使うことで、違和感のない唇と可愛らしいリップメイクが完成しますよ。

 

 

吉高由里子のリップのブランドを3選紹介!

 

 

続いて、吉高由里子さんが使っているリップのブランドをご紹介していきます!

唇の形は人それぞれ違いますが、同じブランドのリップをつかうことで、吉高由里子さんのような唇の発色に近づけること間違いなし!

唇の印象が変わるだけで雰囲気や顔の印象も少し変わって見えますので、是非チェックしていってくださいね!

 

1.ボビイ ブラウン (BOBBI BROWN) - リュクス リップ カラー - 74 Burnt Rose バーントローズ

 

吉高由里子さん愛用のリップ1つ目は、「ボディブラウンのリュクスリップ-カラー74 バーントローズ」です。

ボディブラウンのリップは、発色がよくとれにくいことで主に女性から評判が高いです。

吉高由里子さんが愛用しているバーントローズは、シックなブラウン系のリップ。

シーン問わず使えるのはもちろん、マットなタイプなので、大人っぽくクールに仕上がることができます。

 

2.ルナソル (LUNASOL) - プランプメロウリップス サテン EX07

 

2つ目は、「ルナソルのプランプメロウリップス-サテンEX07-」です。

ルナソルのプランプメロウリップスは様々な種類が出ていて、どの色も見たままの色が唇につくので、ブルベさんもイエベさんもオススメです。

また少しもったりしているため、濃すぎると感じる方もいるかもしれません。その場合は、ティッシュオフをいつもより気持ち強めにやることや、他のリップと混ぜて使うことがオススメです。

春の新作としてプランプメロウリップスの新作、11Ecruが登場しますので、こちらも是非チェックしてみてください!

 

 

3.ZEESEA(ズーシー) - ピカソベルベットマットリップスティック

 

3つ目は、「ズーシーのピカソベルベットマットリップスティック」です。

ズーシーは、発色の良さはもちろん、パッケージやリップ自体が可愛いのも特徴。毎日使うリップなので、ケースなどがかわいいとテンションが上がりますよね。

吉高由里子さんが使っているピカソベルベットは、名前の通りマットでシンプルな赤系リップです。

真っ赤と言うよりはオレンジ系の色も混ざっているため、赤リップはハードルが高いという方にもオススメですよ。

 

 

吉高由里子が最愛で使用していたリップ3選を紹介

 

続いて吉高由里子さんが出演していたドラマ、「最愛」で使われていたリップをご紹介していきます!

ドラマ「最愛」といえば、吉高由里子さんが演じた、田舎娘の高校生であった梨央と大人になり女社長として都内で活躍する梨央の2人のメイクの違いが話題になりました。

どちらの莉央も吉高由里子さんが演じているのに、雰囲気ががらりと変わるので、リップはもちろん、メイクのやり方に疑問を持った方もいるのではないでしょうか。

梨央が使っていたリップはどのような物だったのか、是非確認してみてください♪

 

 

1.MAC コスメティックス リップ スティック

 

1つ目は、「MACのコスメティックス リップスティック」です。

最愛では、特に女社長になった梨央がつけていた赤リップが話題になりました。

赤リップはクールでカッコイイ雰囲気がでるだけではなく、女性らしい妖艶な魅力も醸し出してくれますよね。

MACのリップは、落ち着いた深い色。発色が良いだけではなくしっかりと肌に馴染む色になっていますので、濃く明るい色が苦手な方にもオススメです。

 

 

2.ジルスチュアート リップ ブロッサム ベルベット

 

2つ目は、「ジルスチュアートのリップ ブロッサムベルベット」です。

ジルスチュアートというと、可愛いロゴとメイク用品以外にもバッグや洋服なども人気ですよね。

ブロッサムベルベットは、ピンクというよりは、ブラウンが少し入った赤色のリップになります。

しかしリップの色が強すぎることはないので、唇だけに印象がいき浮いてしまうということもありません。

可愛らしさをしっかりとキープしつつも、綺麗な唇に仕上がりますよ。

 

 

3.イヴ・サンローラン ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット

 

3つ目は「イヴサンローランのルージュピュールクチュール ザスリムシアーマット」です。

こちらのリップは、赤みがあるピンク系のリップ。シアーマットという名前通り、少し透けるような透明感のある唇に仕上がります。

濃い発色というよりは抜け感を大事にしているリップなので、プライベートはもちろん、オフィスカジュアルの格好にも似合いますよ。

 

 

吉高由里子のリップのSNSの反応は?

 

吉高由里子さんのリップメイクは真似したい!と思う女性が多いようですね。

特に話題になった最愛の梨央のメイクは評判が高く、リップはもちろんアイシャドウなどもどこのブランドなのか気になる!という声が多く上がりました。

濃い色のリップは挑戦するのにハードルが高いように感じますが、これからリップをつける機会も増えていくと思いますので、これを機に是非様々な色のリップに挑戦してみて下さい!

 

 

吉高由里子のリップのメイク方法を解説!SNSの反応や最愛メイクも紹介のまとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

てっちゃん(@boa_aio1025)がシェアした投稿

吉高由里子さんのリップのメイクの方法最愛で使用されたリップについてのご紹介はいかがだったでしょうか?

赤リップといっても、ブラウン系やオレンジ系、マットやラメといった様々な種類があります。

誰でも必ず自分の好みや肌色に合ったリップがあると思いますので、是非自分のお気に入りの1本を見つけてみてくださいね♪

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

おすすめの記事